・チャレンジドカフェ小平(小平技術センターBI棟3Fリチャージエリア)
は次なるステージへ向かうべく、しばらく休業する運びとなりました。
大変申し訳ありません。
再開日時が確定いたしましたら、再度ご連絡させて頂きます。
休業期間中に腕を磨き、営業再開後には今まで以上のカフェが
提供できるよう練習を重ねたいと思っております。
楽しみにされていた皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、
何卒よろしくお願い申し上げます。
・チャレンジドカフェ名古屋(丸の内ビル7F BSJP・BTSJ内)
の営業時間は月~金の10:00~になります。
(土曜日はチャレンジドはカフェの準備は行いませんが、
コーヒーを飲むことはできます)
宜しくお願いいたします。
2023年4月18日
チャレンジドカフェ小平では週4日BI棟3Fで
カフェの運営を行っていますが、
社内研修や報告会、会議等のご利用時等
お客様の要望にお応えして、出張の
カフェ営業を行っています。
まず用意した道具のセッティングを行い、
お客様から順番にご注文を承ります。
焦ることなく、確実にオーダーを
バックヤードに伝えていきます。
現場で試作を行った上で、本格的に
エスプレッソ、カプチーノを作ります。
最高の品質で最高の一杯をお客様に提供できるよう
全力で取り組んでいます。
今回で3回目の出張カフェだったこともあり
笑顔で対応することが出来ました。
カフェの営業も無事終わり
振り返りを行いました。
安全に作業を終えることができて何よりです。
お客様にも喜んで貰えました。
皆で力を合わせて一生懸命頑張った経験が
積みあがって行くことができるよう
今後もサポートしていきます。
2023年4月13日
4月13日より、チャレンジドカフェ小平にて
新商品のお菓子を販売開始しましたので紹介します。
知的障がい者生活介護事業所ひまわりばたけ
さんが製作しているラスクです。
ラスクというのはドイツが発祥の
パンを二度焼きした焼き菓子です。
さっくりした食感で、一度食べると
ハマってしまいそうです。
知的障がい者生活介護施設ひまわりばたけさんの
キューブパンの販売も行っています。
このキューブパンはお持ち帰り専用です。
是非お試しください。
2023年4月7日
チャレンジドカフェ小平を取材して頂いた
記事を掲載しました
下記のリンクをクリックすると本文が
PDFでご覧いただけます。
↓
チャレンジドカフェ小平へようこそ
2023年3月6日
3月6日よりチャレンジドカフェ小平のお菓子が増えました。
今回新商品のお菓子を紹介します。
チャレンジドカフェ小平で販売しているお菓子は
小平市の就労継続支援B型の福祉施設の875Beans(ハナコビーンズ)
が制作しています。
パウンドケーキは小麦粉、バター、砂糖、卵を
それぞれ1ポンド(453g)ずつ入れて作ることから
パウンドケーキと呼ばれるようになりました。
マーブルとキャラメルの2種類を用意しています。
フロランタンはフランス発祥のお菓子です。
クッキー生地にキャラメルでコーティングしたナッツを
のせて焼き上げたお菓子です。
どちらもコーヒーとの相性はバッチリです。
食後のデザート、仕事の合間の休憩に是非お試しください。
皆様のご来店をお待ちしております。
2023年3月1日
3/1よりチャレンジドカフェ名古屋のお菓子が、変わりました。
今回は、café&Gallery 寸心 (就労継続支援B型)さんが
協力してくださいました。
http://sunsin.her.jp/index.php(左記のリンクはご自宅のPCかスマートフォンからご確認ください。)
今、フィナンシェを120円で販売しています。
焼菓子の種類も豊富な店舗ですので
お客様にも喜んでいただけると思います。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
2023年1月26日(木)
チャレンジドカフェ小平(小平技術センターBI棟3Fリチャージエリア)
内で今週からパンの他にクッキーを販売することになりました。
今回は新商品のクッキーをご紹介します。
このクッキーは東京都小平市にある
障がいをお持ちの方・高齢の方へ公的福祉サービスを提供している
特定非営利活動法人西東京自立支援センター
の中で就労継続支援B型作業所
875Beans(ハナコビーンズ)のキッチンはなこばこ
が制作しているお菓子です。
キッフェルはドイツやオーストラリアの伝統的な焼き菓子です。
アーモンドプードルをふんだんに使った卵不使用のクッキーです。
ほろほろっとした食感で、コーヒーに良く合います。
片手で食べやすいのが特徴です。
ロジーネン・ゲベックもドイツの伝統出来なお菓子です
ナッツとレーズンが入った健康的なクッキーです。
オートミールクッキーは
クルミやレーズンをプラスして食感を楽しむほか、
小麦粉の代わりにオートミールを使うことで
ダイエットにもおすすめなクッキーです。
大きめなので食べ応えがあり、おすすめです。
この他にも東京都小平市の
知的障がい者生活介護事業所ひまわりばたけの
キューブパンも販売しています。
ブリヂストン関係者以外の方は
キューブパンはひまわりばたけ工房
クッキーは875Beans
でもお求め頂けます。是非ご利用ください。
2023年1月25日(水)
今回はチャレンジドカフェ名古屋のご紹介をします
チャレンジドカフェ名古屋は丸の内ビル7Fの
ブリヂストン中部支社(BSJP・BTSJ)の
福利厚生として展開しています。
月~金の10:00にコーヒーポット2本を
ご提供しています。
2種類の味をご用意しています。
また、お客様から「好きな時間に飲みたい」という
ご要望にお応えしています。
お客様ご自身でコーヒーを淹れていただけるように
マシンで1度に使う分量の挽き豆を量り、ご用意しています。
カフェカウンターには
SweetsHero丹羽萌子氏監修、支援協力の下、
クッキー製造等の就労移行支援事業所である
ジョブサポートセンターbeing桜山の新商品「サクッキー」の販売を行っています。
このクッキーは学校法人椙山女学園大学の皆様に
パッケージのデザインのご協力頂き、
名古屋商工会議所の幅広いネットワークを通して
複数の店舗で販売しています。
コーヒーと一緒にこのクッキーの販売を展開し
ブリヂストンチャレンジドは地域との繋がりを築いて
行きたいと思います。